泉 貴也 Takaya Izumi
<南風 名古屋駅前店アルバイトスタッフ/2023年11月入社>
圧倒的存在感と見た目のパンチ力!今回はキッチンの守護神、泉貴也が初登場です!
Q.まずは南風で働き、もう一年になりますが働き始めた頃と現在では変わった事はありますか?
最初は仕事量が多くて、無駄な動きが多かったと思います。一年働いてみて、自分の中で効率的な動きができるようになってきました。何を先に終わらせるか優先順位をつけ、お客様が必要なタイミングで必要な料理を提供することを心掛け、テキパキ動けるようになりました。南風で仕事ができるようになったら、どこで働いても通用する気がします。
あと、しまぶーさんのおかげで、沖縄の方言が聞き取れるようになりました!
Q.店長や社員の千晴、大成は貴也君から見てどんな人物ですか??
店長のひろきさんは、とにかく明るい沖縄人の印象です。仕事の終わりなど、いつも楽しい話で盛り上げてくれています。しかし、仕事になると、目には見えない速さで動き、めちゃくちゃ仕事ができる方だと思います。ひろきさんの仕事ぶりにはとても憧れます。あと、ひろきさんのオムライスが世界で1番美味いです!
千晴さんとは、いつも一緒に仕事をさせていただいています。本当に優しい方です。自分はよくミスをしてしまいますが、否定をされたことは一度もありません。また、いつも丁寧に仕事を教えてくれます。僕の中では師匠のような存在です。千晴さんに一生についていきます!
大成さんは、お兄さんのような存在です。年も近く、いつもフランクに話しかけてくれます。自分が仕事でミスをすると、本当に嫌そうな顔をするところが本当に好きです。はなれの仕事を覚えて、もっと大成さんと働けたらいいなって思ってます。
Q.キッチンをメインとして頑張ってますが過去にこれは辛かったなぁ。。って感じた時はありますか??逆にやりがいを感じた時はどんな時ですか?
最初、レシピを覚えることが本当にしんどかった記憶があります。調味料の加減だったり、中華鍋の振り方だったり、色んなところで苦戦しました。また、注文がいっぱい入った時は今でも大変です。しかし、大量の注文をお届けし切った後は何よりも達成感を感じますし、やりがいを感じます。
Q.最近はホールに出て接客をする事も多くなってきてますが、名駅店のお客様はどんなお客様が多いですか?
フレンドリーに接してくれるお客様ばかりです!たまに話し込んでしまうこともあるぐらいです。どのお客様も優しいお客様ばかりで、いつも楽しく仕事させていただいてます。また、最近は海外のお客様も多いので英語を使った接客をする場面も多く、英語が上達した気がします。
Q.最後に、今ホームページを見て南風に入ってみようかなぁって思ってる方に一言!!
アットホームな職場で、毎日楽しく働けます!ぜひ、南風で一緒に沖縄を感じながら働きましょう!