藤吉 六花 Rikka Fujiyoshi
<丸の内堀川店アルバイトスタッフ/2019年4月入社>
名古屋音楽大学4年の21歳。小学生の頃からヴァイオリンをやっていて大学でもヴァイオリンを専攻。歌う事も好きでたまにジャズバーなどでも歌っている。でも音楽系の仕事をするかは未だに迷い中。
Q.南風に入ろうと思ったきっかけは?
もともと芥見店によく家族で行っていて、ご飯が美味しくて南風が好きだったからです。学校が名古屋で、名古屋にも南風があると知って働きたいと思いました。
Q.日々のまかないはおいしいですか?
おいしいです。作って欲しいものも作ってくれるから嬉しいです。たまに失敗するけど笑。
Q.1番好きなまかないは何ですか?
無理やり作らせる竜也さんのハヤシライス。ジョニーさんのお酒入りの親子丼。
Q.働いてみて、まかないが美味しい以外で南風のいいところを3つ教えてください。
丸の内店のアルバイトの先輩も、竜也さんもジョニーさんもみんな尊敬できる人達ばかりです。入ったばかりの時、飲食店で働くのが初めてで不安だった私にも優しく丁寧にしっかり教えてくれてとても心強かったです。店長もたくさんサポートしてくれるのでとても頼りになります。
社員さんもバイトもみんな仲がいいところ。みんなで旅行にいったりできるのでとても楽しいです。
あとは常連さんも優しくていい人たちばかりですごくいいお店だなと思います。ここのお店で働けて良かったと思います。
Q.店長はどんな人ですか?
アルバイト一人一人に対してしっかり向き合っていて、みんなが尊敬する存在です。だめなことはだめ!ってちゃんと言ってくれるし、頑張ろうとしていることには背中を押してくれるので素晴らしいです。
言葉にとてもエネルギーがあり、教祖のような存在でもあります笑。私は信仰してませんが笑。
Q.今はどんな仕事を任せられてますか?
初めはホールでしたが最近は広くホールを見渡すという意味もあり、キッチンもやってます。
Q.南風で働いてなにを学びましたか?
南風に入った時、先輩のりかちゃんに衝撃をうけました。一人一人のお客さんにその人がして欲しい接客をしていてお客さんがどうしたら喜んでくれるかがよくわかっている人だなと思いました。りかちゃんに教えてもらった時も、そんなこと自分じゃ考えられないや!と思うことばかりで、こんな人になりたいと思いました。
店長からもよく言われていますが、お客さんに喜んでもらうには、人に喜んでもらうにはどうするかを考えることの大切さを学びました。接客とは何かを学びました。
あとは包丁の持ち方から全部です。
Q.最後に一言どうぞ。
私はまだまだ未熟ですし、先輩とは比べ物にならないですが、お客さんに喜んでもらえるような接客ができるように心がけてキッチンももっとできるようになって、何でもできるスタッフになれるようにこれからも働いて行けたらと思います。
店長から一言!
