琉球グラスプレゼント

正社員の生の声2024〈野原 千晴〉

正社員の生の声2024/野原千晴

野原 千晴 Chiharu Nohara

生まれ年|1999年2月生まれ(25歳)
出身地|岐阜県
最終学歴|高校卒業
血液型|B型
趣味|音楽を聴く、美味しいもの食べる
南風経歴|栄北店正社員→丸の内堀川店正社員→名古屋駅前店正社員

Q.2023年6月〜2024年5月の南風第24期は、あなたにとってどんな1年でしたか?印象深いこと、楽しかったこと、嬉しかったこと、辛かったこと、達成できたこと、逆にできなかったことなど、色々と聞かせてください!

印象深いのは何より名駅店の地下にはなれができた事です!ずっと寛樹さんと名駅店をもっともっと盛り上げて、寛樹と千晴の時代の名駅店すごい!って南風で語り継がれるような事をたくさんしたいねってよく話をしていました。新しい挑戦を沢山して常に全盛期でいるぞ!と思って頑張ってきました。売上だったりはなれが出来た事、この1年は2人の時代としての目標も達成できて集大成みたいな濃い1年でした!新店舗の立ち上げに加わるのは初めてだったので想像以上に大変でした。正直もうやっていけないかもしれない、キツすぎ!時間も体力も無い!!と思った時もありました。日々の忙しい仕込みや営業をやりながらのはなれの面接や準備、新人教育、寛樹さんもはなれ完成前に身体壊れないかと毎日心配でした。でも沢山の人の協力のおかげで完成しました!お店を作るのってすごく大変だけど楽しくて、色々な経験もできた貴重な時間でした!
あとは芳樹がバイトリーダーになったのもかなり大きな支えでした!結局バイトリーダーって何?と他の人から言われる事もありましたが、寛樹さんと私の中で「芳樹、バイトリーダーだ。」と2人が同時に思った瞬間があって、そこから芳樹と3人で話をしました!バイトリーダーと名前が付いたらそれを重荷やプレッシャーに感じるんじゃないかと思いましたが、芳樹は寛樹さんの熱い気持ちを受け止め理解をして本当に最強のバイトリーダーになってくれました!新人も沢山入ってくる前だったのでタイミング的にも1番大変な時でしたが、芳樹の存在は本当に私たちの大きな支えでした!バイトリーダーとは?と思ったら芳樹を見て、芳樹と働いたらわかると思います。なんか本当に誰もが認めるリーダーなんです。
あとは2月から初めての社員3人体制で、大成が異動してきてくれて、とにかく真面目で一生懸命で、更に可能性も広がり、これからは大成も一緒にすごい時代を作り上げていきます!

Q.南風の仕事の中で、何をしている時が1番好きですか?

仕込みの時間です!仕込みは食材の準備や清掃、営業の事を考えたり、新メニューを開発したりしています。仕込み次第で営業の質が全然違って、例えば野菜を切るだけでも、切り方だけで野菜の食感や見た目、新鮮度も変わってきて、より美味しく見た目も良い料理を提供する事ができます。寛樹さんは食材選びから仕込みや調理全てにこだわっていて、ソーキを仕込む時は朝の9時前から動いていたり、野菜や肉の切り方も事細かく教えてもらえたおかげで仕込みが好きになりました!丁寧に仕込みをして、調理して、それがお客様への喜びになって、すごいとか綺麗とか美味しい!と言われると本当に嬉しいです!なので前菜から煮込み料理、炒め物など全てこだわりの仕込みがあるからこその美味しい料理だと思っています!
あと今は新しく仕込みの時間帯にアサイーボウルとブリトーのUberEatsを始めたので、それのワクワク感もあって楽しいです!

Q.南風で仕事をしている中で、自分の中で大事にしていることは何ですか?

人の気持ちに寄り添う事です!
100%相手の気持ちを理解する事は難しいけど、寄り添う事でその人のためにできる事を自分なりにやろうと思っています!そのために相手の立場になって考える事が大切だと思うので、スタッフもお客様もより快適にお店で過ごせるように共感力を大事にしています。

Q.飲食人、南風人として、どんな人になっていきたいですか?

センスある人になっていきたいです!
センスを感じる部分は人それぞれだとは思いますが、何かセンスという言葉にとても惹かれるので!!料理であったり人との関わり方や伝え方、何事もセンスある人って素敵だし面白いなと思います。センスは個性的でオリジナリティな感じだと思っているので、私は私の中のセンスある人を目指していきたいです!

Q.今のあなたにとって、所属している店舗の魅力を教えてください!

最強の店長がいる事です!もう名駅店の魅力といえば、圧倒的寛樹さんです!!
料理も美味しくて面白くて、お店やスタッフやお客様のことを本当に大切に思ってくれているし愛されています!特にスタッフ、時にはビシッと言う事もありますが、それは大切に思っていて期待もあるから言ってくれていて、お店を守る強さがあるからこそです。本気でスキルアップを目指すなら、寛樹さんのもとで働くと沢山の事が学べるし、美味しくて楽しい時間を過ごせます!寛樹さんがやっぱり圧倒的で魅力だと思います!

Q.今のあなたにとって、南風ならではの会社の魅力を教えてください!

人とデザインです!!
社員や、アルバイト、本当に素敵で尊敬できる人ばかりです!南風は本当に人が魅力です!!
毛利さんは新店舗の立ち上げで初めて一緒に働く機会が多くありましたが、本当に面白くて強くて優しい方です!店長も社員もアルバイトもお客様もみんな大好きで、魅力ある方には素敵な人達が集まるんだなーと感じます!
伊田さんはとにかくハイセンスで、細部までのこだわりがすごく、何を見ても本当に素敵です!1つのポスターの中でもデザインだけでなく言葉選びもセンス溢れていて、ゴーヤのキャラクターを見てもゴーヤの長さだけで面白さがあったり、配色も目を引く配色だったり、昔からデザインを見るのは好きなんですが、伊田さんは本当に天才すぎます。何か新しいものができると毎回隅々まですごくて面白くて、めちゃくちゃ語ります。お気に入りのキャラも沢山いて、ホームページとかに伊田さん南風デザイン展作って欲しいです!

Q.南風に入社しようか迷っている人がいるとして、その人に伝えたいことは何ですか?

去年と全く同じです!入社しようか気になってくれているのなら、まずは南風に食べに来てください!色々お話を聞きたいし、したいです!

私は特に何も考えず、どんな会社でお店かも知らずにポンッといきなり社員で入りました。始まりはどんな感じでも、入社してみないと分からない事がほとんどなので、とりあえず一歩踏み込んでみて色々と南風を知ってほしいです!